SSブログ

鶴舞公園 [散策]

鶴舞公園の花菖蒲

555.jpg

先週あたりがよかったね

でも先週は東京へ行っていたので ン~  チト残念 


11.JPG



紫陽花は カラーバランスがかわいい感じ 


22.JPG



室内庭園は ウ~ン 同系色固まりすぎ トーンに変化をつけたい・・・

33.JPG


今日の鶴舞公園はコスプレさんがアチコチで写真撮影していましたよ [カメラ][目]

なにかイベントがあった?











美濃うだつの町並み [散策]

今年のGWは 近場散策週間となり

5月5日は 秋に開催される 「美濃和紙あかりアート」 で有名な 

美濃市の 「うだつの町並み」 を散策してきました [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)][足][足][足]


混雑を避けるため高速は使わなかったので2時間ほどかかりましたが

スイスイ 快適なドライブでした [車(セダン)]


まずは腹ごしらえから

炭焼うなぎ おぜ屋さんのひつまぶし

1.jpg

お店に入れば 香ばしい食欲をそそるい~い匂い[揺れるハート]

カリッと香ばしく満足でございました[わーい(嬉しい顔)][レストラン]



うだつの上がる街並みを ゆっくりブラブラ 

2.jpg



旧今井家の庭の水琴窟

4.jpg

心静かに清まる音色 [揺れるハート]



ちょっと休憩

5.jpg



起り(むくり)屋根で有名な 小坂家住宅

6.jpg

“むくり”は建築用語で 上方に対して凸形に湾曲している仕上げで

この小坂家は安永初期に建てられた造り酒屋だそうです



観光客も少なく GWのブラリには最適でした



長良川を渡るずぅ~っと向こうの赤い吊り橋が美濃橋

7.jpg

大正5年に竣工され 現存する日本最古の近代吊り橋で 日本最大級の支間を実現した吊り橋として歴史的価値の高い近代建造物です   と紹介されてました
国指定重要文化財 だそうです




美濃のお土産は 和紙の靴下??

10-1.jpg

和紙  なんですけど  

「使い捨てではありません  洗濯機で洗えます」  と書いてあります

111.jpg

履き心地が楽しみです (^o^)







藤2 [散策]

津島 天王川公園

4月29日

我家から近場の藤は天王川公園が一番すごい

ここはかなり広範囲にわたり藤がズラ~っと続きます

その藤棚を上から見るとこんな感じ

1.jpg



この下は

2-1.jpg


3.jpg


4.jpg

写真下の方の遠くの一列も藤棚

あっち見ても こっち見ても 藤 ふじ フジ ・・・ 続く ・・・


九尺藤が有名だけれど その他にも多くの種類の藤が満開で

い~い香りが漂ってました


5-1.jpg


6.jpg


公園内はパーキング¥1000   

少し遠くの小学校もパーキングになっていて ¥500

お天気も良かったので¥500 に[車(セダン)]置かせていただいて

津島神社をお参りしがてら散策

神社お参り目的の方は神社に無料で停められるようですが 

皆さんお参りしたら藤みにいかれますよね[目]

公園のパーキングは5時まで[駐車場]

帰りに4時50分ころ 公園を出てきたら パーキングに入ろうとする車がいて [駐車場][車(セダン)][駐車場]

係りのおじちゃんが 「今入ってもらうと千円いるけれど 5時から無料になるのでそのあたりで10分ほどクルクル廻ってきて」 って親切に追い返していました

みなさんよく知っていて 5時過ぎねらいの方も結構いらっしゃいます

奈良とか大阪とかからの観光バスもきてましたよ

遠くからもいらっしゃるのね [バス]


a.jpg



藤1 [散策]

弥富町天然記念物  森津の藤

4月29日

11.jpg


12.jpg


公園の中の一角です

13.jpg


恵那峡 [散策]

28日の続きです

「銀の森」 のあと 恵那峡の交差点を通りかかったらすばらしい芝桜が見えました

1.jpg

恵那峡の里 という公園でした

こちらのカラーもきれい

2.jpg



もう少し[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]  


恵那峡大橋

3.jpg

4.jpg


この後は 遊覧船で恵那峡大橋の下をくぐり周遊



ジェット船の中から見られる 「品の字岩」

5.jpg

左側の岩が3つ重なっているのが 品 の漢字に見えるの

中央の空間は 大人の男性がゆうに通り抜けられるくらいあいているそうです



ジェット船の中から見る緑も 明るい 暗い 濃い 薄い  いろ~んな緑があるのね

6.jpg



赤い橋が素敵なアクセントになっている 
橋の横には恵那峡ワンダーランド

7.JPG


お天気良く 最高の一日でした [リボン]



恵那 [散策]

28日 日曜日は 恵那 銀の森へ GO [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]

「おいしい」 「楽しい」 「のんびり」 の森で

素足で芝生に寝っ転がって 流れる雲なんか眺めながら ゆるやかな時間の流れを感じて

というようなことがパンフに書いてありました

お天気も良く ライブも楽しめて 最高でした


お庭はお花であふれていて

28-1.jpg


こんなにかわいらしいお人形が迎えてくれるの

28-2.jpg

28-3.jpg


お土産のお菓子を買った 「KALITE LEMON] の建物もかわいくて

28-4.jpg


ランチの時間までは遊歩道をお散歩 [足]

28-5.jpg

28-6.jpg


空もこんなにきれいで

28-7.jpg


森の食卓レストランでイタリアンのバイキング

28-9.jpg

テラス席で気持ちよくいただきました

28-8.jpg

デザートも

28-10.jpg


本日のお土産は やはりお口に入るものばかりでした(笑)

28-11.jpg



花桃 [散策]

阿智村の花桃祭りが始まった[耳] と聞いたんで

21日の日曜日に行ってみました


ネットで調べて 月川温泉のあたりがよいかな と GO GO [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]


また早すぎちゃった [バッド(下向き矢印)]   けれど



IMG_1060.JPG

IMG_1061.JPG

咲きほこる手前は本当に可憐でLovely ね  
この感じ けっこう好きです [揺れるハート]

素敵な光景だったけれど

むちゃ寒くって [もうやだ~(悲しい顔)]

屋台のおねえさんが ここはまだ早いけれど 昼神温泉のほうは満開だよ と教えてくださって [わーい(嬉しい顔)][ハートたち(複数ハート)]

20分ほど [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]


こちらは満開でした

IMG_1062.JPG

距離はそんなに離れてないのに こちらはそんなに寒くもなく お花もきれいでした


IMG_1064.JPG

この花桃は 一本の枝から赤・白・桃の3色に咲く珍しい種類だそうです

本当にきれいでかわいく 見とれてしまいます


駐車場もお花に囲まれて

IMG_1068.JPG


またこんなに買っちゃった

IMG_1082.JPG

お土産はいつもお口に入るものばかり [わーい(嬉しい顔)]


開田高原2 [散策]

そもそも この「開田高原」 に来たのは

夫の ブログで知り合ったお友達が 多治見でカフェをやっていたけれど

開田高原にお店を移されたので 一度行ってみましょう 

ということで 開田高原へGO  となったわけです


そのお店の入り口がこちら
12ポッポ屋.jpg


ポッポ屋さん
13ネームプレート.jpg



このような 丘の上から見渡せる景色をバックに
14開田高原.jpg



電車を走らせてくれます
15電車.jpg


お店のご主人の趣味で この景色を背景に赤色の電車を走らせる
ところにこだわりがあるのだとか・・・

多治見では場所がなく これをやりたくて開田高原に移ったそうで


なぜか最近 鉄道模型に縁がある(笑)


16カフェ.jpg

ボケ~ッ と景色を楽しみながら お茶をいただく

雨が降り出す直前の高原の景色はより美しく感じます

都会にはない匂いと肌感   心身ともにリラックス



このようなポットでコーヒーをいれてもらえます
17コーヒー.jpg




近くのブルーベリー畑を教えていただいて 行ったのですが

ここで雨が降り出して 

かなりの大雨になってしまって 車から降りられず残念

18ブルーベリー畑.jpg

ブルーベリー いっぱいくっついてましたが・・・



大雨をまったく気にせず 馬は草を食べてます
19馬.jpg


暗くなって 雷も [雷][雨][雷]


ブルーベリー狩り とか 乗馬体験 とかできたのだけれど

この雨では無理ね[ふらふら]


帰りは恒例の 道の駅
20道の駅.jpg


今日ゲットしたもの

21おみやげ.jpg


ちょっと遠かったし 雨降っちゃったけれど

父も姉夫婦も喜んでくれたんで よかったあ[わーい(嬉しい顔)][黒ハート]


開田高原 [散策]

先日のお盆休みの一日

父と姉夫婦を誘い 夫の運転で開田高原までドライブ GoGo [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]


行ってみたら ドライブと言うより結構な遠出でした[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


3時間半くらいかけてやっと「地蔵峠」の展望台へ

1地蔵峠.jpg


空気がひんやりとしていて いい気分[わーい(嬉しい顔)]


車が何台か入っていくお蕎麦屋さんがあったので 「きっとおいしいんでしょう」 と入ってみました



“ふもと屋”さん  旅館もやってました
2ふもと屋.jpg


囲炉裏の横のソファに座って案内を待ちます
4ふもと屋内-2.jpg


「名物とうじそば」  って書いてあったのでそれにしました

これが出汁
5とうじそば.jpg


初めてなので食べ方を教えてもらいました


まず この 「とうじ籠」ってのにおそばを一椀分のせて
6とうじ篭.jpg


出汁のお鍋にいれてシャブシャブして
7とうじなべ.jpg


お椀に入れる
8とうじ椀.jpg


出汁も入れていただきます
9つゆ.jpg


お蕎麦は少々ネチッコイように感じるけれどこんなもんかいな?

出汁はとても良いお味  

なので お蕎麦と一緒にいただいてとってもおいしかったです[わーい(嬉しい顔)]



「とうじそば」 の “とうじ” は 冬至かと思い 冬の寒いときにおいしくいただく蕎麦?
 と思ったら違ってました


信州に古くから伝わる “おもてなし料理” で おめでたい時にも出されるそうです 


“とうじ” の意味がどうにも気になって netで調べたら 

そばを投げ入れるように見えるので “投汁蕎麦” ⇒ “とうじそば”  
だそうです   なるほど[exclamation×2] 



お店の入り口の横には 「木曾五木」 の寄せ植えがあります

10木曽五木の寄せ植え.jpg


木曾五木
11木曽五木.jpg

読めました?


ひのき  さわら  あすなろ  ねずこ  こうやまき   で五木ですって[ひらめき]


 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。